カーズ トミカシリーズ
アンパンマンの次に息子がハマったのが、”カーズ”。1才から3才まで、それはもうアンパンマンアンパンマンだったのが、今はライトニング・マックイーン(カーズの主役の赤い車)が大好きです。アンパンマンミュージアムならぬ、カーズランドがディズニーランドにもできてくれたら、きっと大喜びなのにな。今の所カリフォルニアのディズニーランドにしかないようです(いつか連れて行ってあげたいけど、連れて行けるくらい大きくなったらきっとカーズにはさほど興味を示さなさそう)。
我が家は毎週金曜日だけ、”映画の日”にしています。「明日は保育園お休みだから、特別に映画を見ながら寝ようか!」とリビングにお布団を敷くと、息子たちはもう大喜びで急いでオモチャをお片づけします。これを始めた理由は、私が一人でも時間さえあれば映画館に行くほど映画大好きなので、息子も映画好きにしたくて定期的に映画を見る時間を設けようと思ったことと、金曜日くらい、寝かしつけせずに、ゴロゴロ寝たーいという怠惰な気持ちからです。本当は私のみたい映画をつけて、勝手に寝て欲しいのですが、、さすがに映画は長男が選んでいます。「トーマス」「トイストーリー」「ミニオンズ」「アナ雪」「トトロ」この辺を選んできますが、その中でも「カーズ」を見た日からもうカーズの虜。最近はひたすら「カーズ」と「カーズ2」の繰り返しです。トーマスの名前もやっと覚えてきた私は、次はカーズの名前を覚えています(というより毎回聞かれるので調べて答えていると覚える)。
オモチャのカーズの中では、もちろんライトニングマックイーンと、彼女のサリー、親友のメーター、マックイーンを乗せるトラックのマック、がお気に入りです。他にもたくさん欲しがるのですが、なぜかカーズシリーズだけトミカが800円!(ほかは400円とかなのになぜ倍なの〜)なので私も気軽に買わないし、特別な日に買ってもらえるものなので、なかなか集まりません。でも、本当にカーズで遊んでる時は目がキラキラしています。何がこんなに男の子を魅了するのか、不思議でしょうがありません。
0コメント