2歳の誕生日プレゼントはストライダー

自転車の前にストライダーに乗っていると補助輪なしですぐに自転車が乗れるようになると聞き、ぜひうちの子にも乗らせたいと思っていました。早くから乗らせればバランス感覚が磨かれるかなという期待や、何より家の近くの大きい公園では2〜4歳くらいの子達があっちでもストライダー、こっちでもストライダーに乗っているという環境だったため、本人が欲しいかどうかは置いておいて2歳の誕生日はストライダーをプレゼント。やはり最初はうまくバランスが取れなくてあまり乗らない。乗ったとしても、サドルにお尻をつけず歩いているだけ。うーん。まだ早かったかな?と思いながらも家の前で少しずつ本人がやりたい時に少しやらせてみるという感じでした。

2歳半過ぎから、ようやくお尻をつけて蹴って進むができるようになり、3歳の今は蹴って少しの間足を離してスイスイ進むくらいまではできるようになりました。たまに、公園を猛スピードでストライダーで駆け抜けていく子がいるけど、多分うちのこはあんなふうにはずっとこがないんだろうなと最近わかってきました。スピード出すのが上手・楽しいという子と、そこそこスイスイ滑って満足な子とタイプがあるんだなあ。

そして行きは楽しそうに漕ぐのに、帰りは乗らない…ので私がベビーカー+ストライダーを持つ羽目に・・。これは想定外でした。

General Goods

実用的な育児用品や素敵な雑貨、 愛犬グッズを紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000